邪馬台国論争
Author(s)
Bibliographic Information
邪馬台国論争
(講談社選書メチエ, 52)
講談社, 1995.7
- Title Transcription
-
ヤマタイコク ロンソウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
邪馬台国論争
1995
Limited -
邪馬台国論争
Available at / 129 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
倭国・関係年表:p298
Description and Table of Contents
Description
邪馬台国はどこか。全国各地が名のりをあげ、論争ははてしなく続く…。一九九四年、京都府丹後から「青龍三年鏡」が発見された。「卑弥呼の鏡」か。がぜん畿内説が優位にたった。しかし、北九州論者も猛反撃する。侃々諤々の大論争をわかりやすく整理し、さらに、前方後円墳に注目した独自の論を展開。
Table of Contents
- 序章 青龍三年鏡の出現
- 第1章 『魏志倭人伝』の世界
- 第2章 卑弥呼の迷宮—「水行十日陸行一月」
- 第3章 卑弥呼の鏡—銅鏡百枚
- 第4章 卑弥呼の墓—大冢を作る
- 終章 卑弥呼の最期
by "BOOK database"