書誌事項

高松宮日記

高松宮宣仁親王著 ; 細川護貞 [ほか] 編

中央公論社, 1995.6-1997.12

  • 第1巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻

タイトル読み

タカマツノミヤ ニッキ

  • オックスフォード大学 ボドリアン図書館BJL

    第1巻Jap.e.15803/1, 第2巻Jap.e.15803/2, 第3巻Jap.e.15803/3, 第4巻Jap.e.15803/4, 第5巻Jap.e.15803/5, 第6巻Jap.e.15803/6, 第7巻Jap.e.15803/7, 第8巻Jap.e.15803/8

    OPAC

  • ケンブリッジ大学 図書館UL

    第1巻FD.174:05.1, 第2巻FD.174:05.2, 第3巻FD.174:05.3, 第4巻FD.174:05.4, 第5巻FD.174:05.5, 第6巻FD.174:05.6, 第7巻FD.174:05.7, 第8巻FD.174:05.8, 月報FD.174:05.9

    OPAC

  • シェフィールド大学 日本研究センターML

    1巻J952.033 (T)200272708, 第2巻J952.033 (T)200272709, 第3巻J952.033 (T)200272710, 第4巻J952.033 (T)200272711, 第5巻J952.033 (T)200272712, 第6巻J952.033 (T)200274845, 第7巻J952.033 (T)200274846, 第8巻J952.033 (T)200274847

    OPAC

  • 愛知淑徳大学 図書館

    第1巻2107||TA42||1A89303, 第2巻2107||TA42||2A82143, 第3巻2107||TA42||3A86305, 第4巻2107||TA42||4A90313, 第5巻2107||TA42||5A97569, 第6巻2107||TA42||6A99481, 第7巻2107||TA42||7A101384, 第8巻2107/TA42/8A10138290

  • 愛知淑徳大学 図書館 星が丘分館

    第1巻28844/TA42/100213046, 第2巻28844/TA42/200213047, 第3巻28844/TA42/300213048, 第4巻28844/TA42/400213049, 第5巻28844/TA42/500213050, 第6巻28844/TA42/600213051, 第7巻28844/TA42/700213052, 第8巻28844/TA42/800213053

  • 愛知大学 豊橋図書館

    第1巻210.7:Ta42:19611006868, 第2巻210.7:Ta42:29511029289, 第3巻210.7:Ta42:39511055556, 第4巻210.7:Ta42:49611037603, 第5巻210.7:Ta42:59611061038, 第6巻210.7:Ta42:69711006379, 第7巻210.7:Ta42:79711034560, 第8巻210.7:Ta42:89711066820

  • 愛知大学 名古屋図書館

    第1巻210.7:Ta42:19721009186, 第2巻210.7:Ta42:29721008983, 第3巻210.7:Ta42:39721008992, 第4巻210.7:Ta42:49721009195, 第5巻210.7:Ta42:59721009202, 第6巻210.7:Ta42:69721009006, 第7巻210.7:Ta42:79721034518, 第8巻210.7:Ta42:89721066565

  • 青森県立保健大学 附属図書館

    第1巻288.44||Ta42||100134458, 第2巻288.44||Ta42||200134459, 第3巻288.44||Ta42||300134460, 第4巻288.44||Ta42||400134461, 第5巻288.44||Ta42||500134462, 第6巻288.44||Ta42||600134463, 第7巻288.44||Ta42||700134464, 第8巻288.44||Ta42||800134465

  • 青森大学 附属図書館

    第1巻288.44/T/1CG001263/, 第2巻908.5/T/2,210.7/T/2,288.44/T/2UG002932J,UG038198W, 第3巻288.44/T/3UG000288L, 第4巻288.44/T/4UG000287K, 第5巻288.44/T/5UG000286J, 第6巻288.44/T/6UG052150G, 第7巻288.44/T/7UG020714H, 第8巻288.44/T/8UG052148N

  • 青山学院大学 図書館

    第1巻009600786, 第2巻009507562, 第3巻009521709, 第4巻009612513, 第5巻009622820, 第6巻009701521, 第7巻009712361, 第8巻009734837

注記

著者の肖像あり

第1巻 大正10年〜昭和7年(大正11,13,14年,昭和5,6年欠) -- 第2巻 昭和8年〜12年 -- 第3巻 昭和15〜16年(昭和13,14年欠) -- 第4巻 昭和17年1月〜9月 -- 第5巻 昭和17年10月〜昭和18年2月 -- 第6巻 昭和18年2月〜9月 -- 第7巻 昭和18年10月〜昭和19年12月 -- 第8巻 昭和20年〜22年, 付 略年譜・人名索引

月報あり

内容説明・目次
巻冊次

第1巻 ISBN 9784124033915

内容説明

国宝的な歴史資料。昭和天皇の弟宮が二十七年間にわたって書きつがれた親王日記。大正十年〜昭和七年。16歳、海軍兵学校予科生徒として江田島での日々の記録に始まり、関東大震災、軍艦乗組、遠洋航海と、多感な青春の姿を克明に記す。
巻冊次

第2巻 ISBN 9784124033922

内容説明

昭和天皇の弟宮が二十七年間にわたって書きつがれた親王日記。昭和八年〜十二年、28歳〜32歳。若き海軍士官として御研鑽の日々。皇太子(今上天皇)御生誕の喜びを詳しく綴り、政治・軍事的事件に明晰な意見を記す。
巻冊次

第4巻 ISBN 9784124033946

内容説明

昭和天皇の弟宮が二十七年間にわたって書きつがれた親王日記。昭和十七年一月〜九月。37歳。軍令部に在って日々書き留めた厖大な情報電報は、冷静な感想を交えつつ、ミッドウェー、ガダルカナル等の戦況を精細に伝える。
巻冊次

第5巻 ISBN 9784124033953

内容説明

昭和天皇の弟宮が二十七年間にわたって書きついだ親王日記。昭和十七年十月〜昭和十八年二月。率直な感想と批判を織りまぜつつ記録された厖大な情報電報は、ガダルカナル島をはじめ各方面の苛烈な戦況を刻々と精細に映し出す。

目次

  • 昭和十七年(一九四二年)
  • 昭和十八年(一九四三年)
巻冊次

第6巻 ISBN 9784124033960

内容説明

昭和天皇の弟宮が二十七年間にわたって書きつがれた親王日記。昭和十八年二月〜九月。4月山本長官戦死、5月アッツ守備隊玉砕、7月キスカ撤退と戦局は漸く傾き、厖大な電報と共に記される感想には憂慮の色が深まる。
巻冊次

第8巻 ISBN 9784124033984

内容説明

昭和天皇の弟宮が二十七年間にわたって書きつがれた親王日記。昭和二十年〜二十二年。8月15日、戦争終結詔書の放送は御殿場の秩父宮別邸にて聞く。さらに戦後混乱の日々を綴り、27年間の日記は22年11月5日を以て終る。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
ページトップへ