「世間」とは何か
著者
書誌事項
「世間」とは何か
(講談社現代新書, 1262)
講談社, 1995.7
- タイトル別名
-
世間とは何か
- タイトル読み
-
「セケン」 トワ ナニ カ
大学図書館所蔵 全367件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主要引用・参考文献: p248-254
内容説明・目次
内容説明
古来から、日本人の生き方を支配してきた「世間」という枠組。兼好、西鶴、漱石らが描こうとしたその本質とは。西洋の「社会」と「個人」を追究してきた歴史家の視点から問い直す。
目次
- 第1章 「世間」はどのように捉えられてきたのか
- 第2章 隠者兼好の「世間」
- 第3章 真宗教団における「世間」—親鸞とその弟子達
- 第4章 「色」と「金」の世の中—西鶴への視座
- 第5章 なぜ漱石は読み継がれてきたのか—明治以降の「世間」と「個人」
- 第6章 荷風と光晴のヨーロッパ
「BOOKデータベース」 より