書誌事項

長崎大学経済学部創立五十周年記念論文集

長崎大学経済学部産業経営研究所, 1955.9

タイトル別名

創立五十周年記念論文集

長崎大学経済学部創立50周年記念論文集

創立50周年記念論文集

経営と経済

タイトル読み

ナガサキ ダイガク ケイザイ ガクブ ソウリツ ゴジュッシュウネン キネン ロンブンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 序(野口洪基), 經済学(「離婚の動向とその意義」-「方法論への序説」), 經營学(「経營の社会構造」-「産業社会學論に關するW・E・ムーアの立場」), 法学(「參議院制度論」-「長崎「媽祖」の源流と背景」), 文学(「ピエール・ロチに於ける文体の發展」), 「經營と經濟」総目次

"経営と経済", 第35年第1冊特輯

「經營と經濟」総目次 自25年第1冊(昭和19年6月)-至34年第2冊(昭和30年2月): 巻末p1-5

収録内容

  • 離婚の動向とその意義 / 塚原仁
  • 不當勞働行為制度に關する一つの問題点 / 河野吉男
  • 自由主義財政々策の發展 / 松野賢吾
  • 英國マナーの崩壞過程 / 重藤威夫
  • 経済学における數学(1) / 酒井彦四郎
  • 銀行の證券業務に關する一考察 / 河本博介
  • 戰後におけるアメリカ資本輸出の形態的特質 : 私的直接投資の自己金融を中心として / 中西市郎
  • 計画経済に於ける再生産表式 / 前川忠良
  • 我が國景氣変動の一分析 : National Bureau of Economic Research の方法による景気変動と石炭、鉄鋼生産量変動の諸関係の研究 / 吉田靖彦
  • 「封建制」についての覺え書 / 野木稔郎
  • 方法論への序説 / 岩松繁俊
  • 経營の社会構造 / 坂口幹生
  • 一手運送契約制の基本問題 / 高村忠也
  • 産業社会學論に關するW・E・ムーアの立場 / 渡瀬浩
  • 參議院制度論 / 西口照男
  • 傭船契約に於ける一部不積の補充 / 村田治美
  • 長崎「媽祖」の源流と背景 / 増田福太郎
  • ピエール・ロチに於ける文体の發展 / 引田稔

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12928127
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    長崎
  • ページ数/冊数
    530, 5p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ