“逆さま流"人間学 : 見方を変えれば何んでも面白くなる

書誌事項

“逆さま流"人間学 : 見方を変えれば何んでも面白くなる

遠藤周作著

(プレイブックス)

青春出版社, 1989.3

タイトル読み

サカサマリュウ ニンゲンガク : ミカタ オ カエレバ ナンデモ オモシロク ナル

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

遡及データをもとにした流用入力

内容説明・目次

内容説明

あなたは毎日の生き方に満足しているだろうか。今が本当の自分だと言いきれるだろうか。目先のことばかりが気になるこの世の中で、見方を変えれば明日も未来も何んでも面白くなる。「逆さま流」人生成功の極意を伝授する。

目次

  • 序 見方を変えれば何んでも面白くなる
  • 1 アイツとの立場が逆転できる距離の保ち方
  • 2 積極的に考えて苦労ばかりする人間構造
  • 3 顔で成功する人間、顔が致命傷になる人間
  • 4 グズのようなアイツとオレの利害関係
  • 5 計算違いばかりする男の成功法
  • 6 彼女に見せるべき自分、隠すべき自分
  • 7 女の触覚につかまった男の大ミス
  • 8 オテモの難問をウラで解決する才覚

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12958900
  • ISBN
    • 441301488X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ