プレイバック : 70〜80年代のスター群像を創り上げたスーパー・プロデューサー酒井政利の輝跡

書誌事項

プレイバック : 70〜80年代のスター群像を創り上げたスーパー・プロデューサー酒井政利の輝跡

三田完著

(Santen books)

三天書房, 1995.7

タイトル読み

プレイ バック : 70~80ネンダイ ノ スター グンゾウ オ ツクリアゲタ スーパー プロデューサー サカイ マサトシ ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

ディスコグラフィBEST170:p248〜253

内容説明・目次

内容説明

新人のディレクターが日本レコード大賞を受賞できたのはなぜか。南沙織、山口百恵、郷ひろみなどのスターは、どのようにデビューしたのか。数々のミリオンセラーは、なぜ生まれたのか。歌手、作詩家、作曲家、そして様々なスタッフをプロデュースする秘訣は何か。歌謡界に様々な金字塔を打ち立てたスーパー・プロデューサー酒井政利の35年間にスポットを当て、70〜80年代、そして90年代前半の歌謡シーンをプレイバックする。

目次

  • 愛と死をみつめて—新人ディレクターのひらめきでレコード大賞獲得
  • ほんきかしら—「泣きの島倉」が歌う8ビートのダンス・ミュージック
  • オリビアの調べ—CBS・ソニーのレーベル・ナンバー第一号がみごとにヒット
  • 花の手拍子—ソニー・アイドル演歌の源流 英亜里
  • 時には母のない子のように—天井桟敷の少女が放った強烈な存在感
  • 雨がやんだら—アダルト歌手を、より魅力的にクリーニング
  • 17才—歌手の成長に合わせて歌を作る「私小説路線」のスタート
  • 水色の恋—白雪姫の伝説・隣りの真理ちゃんの幸せと不幸せ
  • 夜が明けて—プロデュースの秘訣は「感」「混」「創」「才」
  • 男の子女の子—岩谷、筒美、酒井が創り出した70年代の新しいアイドル〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12982155
  • ISBN
    • 4914971895
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ