挿絵・資料のイメージ豊かな読ませ方
著者
書誌事項
挿絵・資料のイメージ豊かな読ませ方
(国語科・新しい学力観に立つ授業の改善シリーズ, 8)
東洋館出版社, 1994.8
- タイトル読み
-
サシエ シリョウ ノ イメージ ユタカナ ヨマセカタ
大学図書館所蔵 全16件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
教科書には絵本や図鑑を思わせるような美しさや楽しさがある。挿絵や資料を教材のひとつとして授業の中で生かすことによって、子供たちの興味や関心を引き出し、イメージ豊かに教材を読むことができるといえるだろう。挿絵・資料の一枚一枚をどのように解釈し、どのように生かしていくかを考え、教材化していくための実践例をあげる。
目次
- 第1章 文学的文章と挿絵(文学的文章の読みと挿絵;挿絵の教材解釈—教材文「やまなし」を通して;挿絵を生かした文学的文章の指導;挿絵を生かした指導の実際)
- 第2章 説明的文章と資料・写真(説明的文章の読みと資料・写真;説明的文章の資料等の教材解釈—教材文「日本の夏、ヨーロッパの夏」を通して;資料を生かした説明的文章の指導;資料・写真を生かした指導の実際)
「BOOKデータベース」 より