ノモンハン戦
Author(s)
Bibliographic Information
ノモンハン戦
(徳間文庫, お-15-3,
徳間書店, 1989.12
- 攻防篇
- 壊滅篇
- Title Transcription
-
ノモンハンセン
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
ノモンハン戦 : 人間の記録 (壊滅篇)
1991
Limited -
ノモンハン戦 : 人間の記録 (壊滅篇)
-
-
ノモンハン戦 : 人間の記録 (攻防篇)
1991
Limited -
ノモンハン戦 : 人間の記録 (攻防篇)
Available at / 8 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
攻防篇AEMP||327.5||N318074823
-
University of Miyazaki Library/ Library Director:Ikari Tetsuo図
壊滅篇916||O2||600006779,
攻防篇916||O2||500006780 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
攻防篇 ISBN 9784195989531
Description
昭和14年5月、外蒙軍が、日本の主張する国境・ハルハ河を渡ったことに端を発した、実質的な日ソ戦争がノモンハン事件であった。同時に、日本陸軍創設以来、初めて経験する近代戦でもあった。4カ月の死闘の後、日本軍は潰走し、惨敗した。当時、軍部がひた隠しに隠し、戦後、関東軍の暴挙・無策が喧伝されたこの事件の意味とは何か?なぜ軍部はこの大荒原に拘わったのか。長篇ドキュメント。
Table of Contents
- 第1部 国境紛争と関東軍(新編成の23師団;太刀打ちできぬ火器と機動力;対立を生む辻参謀の独断)
- 第2部 渡河作戦(酷暑の草原を進む兵士;激戦;混乱と錯誤の連続)
- 第3部 平原の激闘(相次ぐ誤認;激戦続く;“総攻撃”も失敗;守勢態勢へ作戦変更)
- Volume
-
壊滅篇 ISBN 9784195989548
Description
潰走に次ぐ潰走。弾薬・手榴弾尽き、援護部隊届かず。ソ軍重戦車群に対し野砲なく、食するに一物なし…。戦死傷病1万3千、部隊によっては9割余の将兵がノモンハン大平原に倒れた。統帥の過誤か?関東軍の“メンツ”ゆえの敗戦必至の玉砕戦だったのか?大東亜戦争前夜の事件を、将兵の視点から再現、帝国軍の無謀・無責任体質を告発する衝撃のドキュメント巨篇完結篇。
Table of Contents
- 第4部 消耗戦(無責任な関東軍首脳、疲弊する将兵;ソ連軍、大攻勢開始;全滅相継ぐ)
- 第5部 守勢から壊滅へ(断末魔の闘い;死を覚悟の“救援行”;71連隊の悲惨な最期)
- 第6部 停戦協定(無謀だった“救出”作戦;意味の無かったノモンハンの戦い)
- 対談・ノモンハン事件をめぐって(五味川純平・御田重宝)
by "BOOK database"