信仰と自由に生きる
Author(s)
Bibliographic Information
信仰と自由に生きる
(中世の風景を読む / 網野善彦, 石井進編, 5)
新人物往来社, 1995.10
- Title Transcription
-
シンコウ ト ジユウ ニ イキル
Available at 197 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
執筆者: 堀内明博ほか
参考文献等: 各章末
刊行にあたって(網野善彦, 石井進)
Contents of Works
- 総論 / 網野善彦, 石井進 [執筆]
- 権門の都から洛中辺土の京へ : 武家地と町の展開に向けて / 堀内明博 [執筆]
- 開かれた防衛都市 : 堺 / 續伸一郎 [執筆]
- 村落の日常生活 : 戦国初期の日根野荘入山田村を中心に / 井田寿邦 [執筆]
- 戦乱から身を守る人々 : 惣村と町の空間 / 伊藤毅 [執筆]
- 庶民の願い極楽浄土 : 海印寺寂照院・光林寺の像内納入文書から / 細川涼一 [執筆]
- 交流空間としての奈良街道 : 信仰・女性・博打の伝承 / 森栗茂一 [執筆]
- 琵琶湖の交通 / 桜井英治 [執筆]
- 丹南の鋳物師 / 五十川伸矢 [執筆]
- 泉南紀北の支配者 : 根来寺 / 菅原正明 [執筆]
- 惣村の芸能 / 徳江元正 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
戦国期の幾内掌握を信長はいかに試みたか。幾内は西の王権の地から次第に経済活動の地へと変化する。本書は、京・堺などの都市、琵琶湖の水運、根来寺の塗師、丹南の鋳物師などを通して、中世世界の実像に迫り、奈良の民俗芸能—題目立から文化の源流を考える。
Table of Contents
- 権門の都から洛中辺土の京へ
- 開かれた防衛都市堺
- 村落の日常生活
- 戦乱から身を守る人々
- 庶民の願い極楽浄土
- 交流空間としての奈良街道
- 琵琶湖の交通
- 丹南の鋳物師
- 泉南紀北の支配者根来寺
- 惣村の芸能
by "BOOK database"