書誌事項

女流音楽家の誕生

エヴリヌ・ピエイエ著 ; 金子美都子, 川竹英克訳

春秋社, 1995.9

タイトル別名

Musique maestra

タイトル読み

ジョリュウ オンガクカ ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Éditions Plume, 1992)の全訳

内容説明・目次

内容説明

教会のタブー、世間のモラルを超えて、初めて表現手段を獲得していく歌姫たち。17〜19世紀の混迷するフランス、ヨーロッパ社会をたくましく、したたかに、軽やかに疾走する、音楽史の秘められた主役たちの姿。

目次

  • チェチーリア—音楽の聖人
  • フランチェスカ—ジュリオ・カッチーニの娘
  • アドリエンヌ・ルクーヴルール—破門された女優
  • モーパン夫人—男装の麗人
  • プティッド・ジャケ—サント・シャペルのオルガニスト、そして大胆な作曲家
  • ヴォンデルベック母娘—縁日芝居の興行主
  • ファヴァール夫人—ヴォードヴィルを脚色、演出した女優
  • 文芸サロンの女主人たち
  • モンタンシエ夫人—フランス初の女性劇場監督
  • ド・ジャンリス夫人—ハープを奏でて名家の教育係に出世した女性〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13301413
  • ISBN
    • 439393430X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    227, viiip, 図版 [16] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ