環境の世紀の経営学 : 持続可能な社会をつくる経済主体
Author(s)
Bibliographic Information
環境の世紀の経営学 : 持続可能な社会をつくる経済主体
家の光協会, 1995.10
- Title Transcription
-
カンキョウ ノ セイキ ノ ケイエイガク : ジゾク カノウナ シャカイ オ ツクル ケイザイ シュタイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 105 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
生協運動39年の経験を生かした実践と理論。協同組合、地方自治体、環境を考える企業の立場に立って、人口・食料・エネルギー・環境・福祉の危機を経営課題として打開する道筋を示す。
Table of Contents
- 第1章 持続不可能な現代社会
- 第2章 持続可能な社会への転換の条件
- 第3章 食と農—もう一つの生産、価格、流通、経営
- 第4章 有効性原理に基づく生協経営—生協の経営をどう進めるか
- 第5章 地域コミュニティに主体をつくる
- 第6章 第三の千年紀の経済主体
by "BOOK database"