人を動かす「殺し文句」の研究 : たちまちやる気を引き出し、アクションを起こさせる一言

著者

    • 宮本, 邦夫 ミヤモト, クニオ

書誌事項

人を動かす「殺し文句」の研究 : たちまちやる気を引き出し、アクションを起こさせる一言

宮本邦夫著

(Kou business)

こう書房, 1988.6

タイトル読み

ヒト オ ウゴカス コロシモンク ノ ケンキュウ : タチマチ ヤルキ オ ヒキダシ アクション オ オコサセル ヒトコト

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

遡及データをもとにした流用入力

内容説明・目次

内容説明

若い部下、キャリア・ウーマン、反抗的な部下、トラブル・メーカーなど、15のタイプの部下に効く75の殺し文句を掲載。この実例に、手アカのついた故事成句の類をいっさい引用していないのが本書の特色であり、現場で使いやすく、アレンジしやすい利点がある。また、本書で基本を身につければ、オリジナルの殺し文句をつくることができるようになる。

目次

  • 1章 言葉は人を動かす(言葉は人を動かす;なぜ言葉で部下を動かすことが必要なのか;職場の「和」を維持するために、なぜ言葉が大切なのか;「説明」と「説得」のちがい;「説明」に役立つ論理の展開法;瞹昧な表現をしないようにする;言葉の選択を的確に行なう;殺し文句とは何か)
  • 2章 人を動かす殺し文句実例集

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13355015
  • ISBN
    • 4769603010
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    211p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ