書誌事項

日本人と浄土

山折哲雄 [著]

(講談社学術文庫, [1205])

講談社, 1995.11

タイトル読み

ニホンジン ト ジョウド

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

平安時代以降の日本仏教には、二つの強い流れがある。「生」の意味を追求した密教と、「臨死」の課題を背負って発展した浄土教である。本書は、空海の密教をはじめ、法華経信仰と阿弥陀信仰、山岳修験と山中浄土、親鸞の海上浄土など、二つの伝統仏教を対比交錯させながら、浄土に往生するという思想の探索をさまざまな角度から論じる。日本人の心底深く流れている浄土信仰に光を当てた注目の書。

目次

  • 1 日本人の浄土信仰
  • 2 山岳信仰と山中浄土
  • 3 密教と修験道
  • 4 鴨長明の浄土
  • 5 親鸞聖人の浄土

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1343509X
  • ISBN
    • 406159205X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    298p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ