人間は、なぜ都市をつくるのか : 都市にみる人の生活のうつりかわり

書誌事項

人間は、なぜ都市をつくるのか : 都市にみる人の生活のうつりかわり

藤田弘夫著

(10代の教養図書館, 26)

ポプラ社, 1995.4

タイトル読み

ニンゲン ワ ナゼ トシ オ ツクルノカ : トシ ニ ミル ヒト ノ セイカツ ノ ウツリカワリ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

古来、都市は、人間社会のもつ「光」と「影」が微妙に交錯するところであった。なぜ人は、都市をつくり、都市に集まるのだろうか。都市はどのようにして成り立っているのだろうか。さまざまな生活の舞台である都市をとおして、人間の営みや社会のあり方を考察する。

目次

  • 1 わたしたちの生活と都市
  • 2 都市と安全
  • 3 都市と水・食糧
  • 4 都市の建造物
  • 5 都市という劇場
  • 6 都市への憧れと反発
  • 7 都市の未来

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13457252
  • ISBN
    • 4591047849
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ