法の源流 : デルポイの神託と般若心経 : インド・ヨーロッパ比較法思想史の試み

Bibliographic Information

法の源流 : デルポイの神託と般若心経 : インド・ヨーロッパ比較法思想史の試み

佐藤信夫著

芦書房, 1995.11

Title Transcription

ホウ ノ ゲンリュウ : デルポイ ノ シンタク ト ハンニャシンギョウ : インド ヨーロッパ ヒカクホウ シソウシ ノ ココロミ

Available at  / 45 libraries

Description and Table of Contents

Description

印欧比較思想法とは。デルポイの神託と般若心経は、実はまったく同一の内容を説いたもので、しかもその語源はすべての印欧共通語^gno‐から派生し、それぞれ西は古代ギリシア、東は古代インドに宗教法思想として伝播していった。古代法と世界宗教思想に共通する悠久の謎が本書には秘められている。

Table of Contents

  • 第1章 司法神
  • 第2章 法の字源「〓〓」考
  • 第3章 ハンムラピ法典と旧約聖書
  • 第4章 条約(契約)法の本質—法の字源とPacta sunt servandaの成立 伝統的「契約法・条約法」の通説批判
  • 第5章 古代社会における「契約」の概念と「法」—原典史料の解読を通してみる比較法史学
  • 第6章 現代国際法と民族
  • 第7章 デルポイの神託と般若心経

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN13472314
  • ISBN
    • 4755611148
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    231p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top