書誌事項

図解よくわかるデフレ経済

大西良雄著

(ワンテーマ・ブックス)

東洋経済新報社, 1995.11

タイトル別名

よくわかるデフレ経済

タイトル読み

ズカイ ヨク ワカル デフレ ケイザイ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1995年6月、FRBのグリーンスパン議長が、「日本では戦後初の本格的なデフレを経験している」と発言して以来、日本でもにわかにデフレ議論が高まった。本書では、この戦後初めて経験する本格的「デフレーション」の実態とメカニズムを図解をまじえてやさしく解説し、その対応策に迫る。全てのビジネスマン必読の書。

目次

  • 第1章 平成の資産デフレを検証する
  • 第2章 平成デフレと金融不安のメカニズム
  • 第3章 円高デフレは日本をどう変えるのか
  • 第4章 内外価格差解消デフレが日本を襲う
  • 第5章 デフレの悪循環は起こるか
  • 第6章 補講・デフレーションの基礎知識

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ