心理学を愉しむ
Author(s)
Bibliographic Information
心理学を愉しむ
ナカニシヤ出版, 1995.9
- Title Transcription
-
シンリガク オ タノシム
Available at 109 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p160
Description and Table of Contents
Description
本書は、心理学で得られた事実やデータをたくさん盛り込むというよりも、さらりと読んで、「ああ、心理学ってこんな学問か。なるほど日常生活を考える道具として、解き明かすカギとしておもしろそうだ」といった気持ちで勉強できたらという願いを込めて書いたもの。
Table of Contents
- 心理学は生きている
- 心理学はどのようにして生まれたか
- 脳はどのような働きをするか
- 心はどのようにして成長し、一生を終えるか
- ピアジェとハント
- 知能は遺伝するか
- ことばをもつゆえに、人間である
- 物はどう見えるか
- 人間はどのようにして学習するか
- どう勉強すれば、能率があがるか
- 人はどんなときに興味をもつか
- 性格は変えられるか
- 人は欲求不満をどうのり越えるか
- 人間は孤独で生きられるか〔ほか〕
by "BOOK database"