フォークの歯はなぜ四本になったか : 実用品の進化論
Author(s)
Bibliographic Information
フォークの歯はなぜ四本になったか : 実用品の進化論
平凡社, 1995.11
- Other Title
-
The evolution of useful things
フォークの歯はなぜ四本になったか
- Title Transcription
-
フォーク ノ ハ ワ ナゼ シホン ニ ナッタカ : ジツヨウヒン ノ シンカロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 152 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著(Alfred A. Knopf, 1992)の全訳
参考文献: p.341-350
Description and Table of Contents
Description
何がモノの形を決めるのか。フォークからプルトップのビール缶まで、あらゆるモノのデザインを支配する究極の原理を解き明かす。
Table of Contents
- フォークの歯はなぜ四本になったか
- 形は失敗にしたがう
- 批評家としての発明家
- ピンからペーパークリップへ
- 瑣末のモノもあなどれない
- ファスナーが生まれるまで
- 道具が道具を作る
- 増殖のパターン
- 流行とインダストリアル・デザイン
- 先行するモノの力〔ほか〕
by "BOOK database"