老年期痴呆診療マニュアル

書誌事項

老年期痴呆診療マニュアル

上田慶二[ほか]編集

(生涯教育シリーズ)

日本医師会 , 南江堂(発売), 1995.12

タイトル読み

ロウネンキ チホウ シンリョウ マニュアル

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

監修:長谷川和夫

「日本医師会雑誌」第114巻10号(1995年10月25日臨時増刊号)の『生涯教育シリーズ 38』を市販したもの

内容説明・目次

内容説明

本書では、痴呆についての基礎知識から診断・治療、そして社会対策までを総括した形でまずとりあげた。痴呆の原因疾患は、70におよぶといわれるが、高齢者に多いのは、アルツハイマー病(アルツハイマー型痴呆)と脳血管性痴呆である。そこで2疾患の最近の知見を最後にまとめた。著者はいずれも、斯界の第一線に活躍。また、カラー口絵やひとくちメモなどで実地医療に参考になる記述を試みた。

目次

  • 痴呆の病態と疫学
  • 痴呆の診断と治療
  • 痴呆のケアと社会対策
  • アルツハイマー病の最新知見
  • 脳血管性痴呆の最新知見

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13644839
  • ISBN
    • 4524209840
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    337p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ