美しい数学 : 数学の本質と力

書誌事項

美しい数学 : 数学の本質と力

ドナルド・M・デイビス著 ; 好田順治訳

青土社, 1996.1

タイトル別名

The nature and power of mathematics

タイトル読み

ウツクシイ スウガク : スウガク ノ ホンシツ ト チカラ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p455-461

内容説明・目次

内容説明

相対性理論に道をひらいた非ユークリッド幾何学。暗号解読の基礎を築いた理論。コンピュータ・グラフィックスを生みだしたフラクタル—。ケプラーやチューリングの発見もおりまぜ、純粋数学の驚くべき展開と意外な応用のあとをたどり、その不思議な魅力をいきいきと描いた、挑発的な数学史。

目次

  • 第1章 ギリシャ数学瞥見
  • 第2章 非ユークリッド幾何学
  • 第3章 数論
  • 第4章 暗号作成
  • 第5章 フラクタル

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13717003
  • ISBN
    • 4791754263
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    464, vip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ