消える篭職人 : 竹編みの手業

書誌事項

消える篭職人 : 竹編みの手業

吉羽和夫著

玉川大学出版部, 1995.12

タイトル読み

キエル カゴ ショクニン : タケアミ ノ テワザ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

篭職人の技は指の技だという。ほぼ同じ工程の編みであっても、両手の指はそれぞれに違った位置にある。それが、指の技となって竹を編みあげる。生活から追いやられつつある竹製品。その竹編みの技術を継承する数少ない篭職人の一人浅野宗一郎の技と心を映し出す。

目次

  • 1章 篭職人を求めて
  • 2章 出会えた篭職人
  • 3章 篭職人にある技(割りと剥ぎ;編み;もう一つの技に—竹工画)
  • 4章 消える篭職人で
  • 5章 篭職人を生きる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13764557
  • ISBN
    • 4472103915
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    町田
  • ページ数/冊数
    250p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ