マニュアルのつくり方・使い方 : 業務の改善と遂行能力アップのための作成と活用のノウハウ

著者

    • 福山,穣 フクヤマ,ユタカ

書誌事項

マニュアルのつくり方・使い方 : 業務の改善と遂行能力アップのための作成と活用のノウハウ

福山穣〔ほか〕著

(オフィスワークの効率化・活性化・創造化Books)

実務教育出版, 1995.12

タイトル読み

マニュアル ノ ツクリカタ ツカイカタ : ギョウム ノ カイゼン ト スイコウ ノウリョク アップ ノ タメ ノ サクセイ ト カツヨウ ノ ノウハウ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・参照文献リスト 240-241p

内容説明・目次

内容説明

高品質で均一な仕事を実現し、より高度化、多様化する業務にも柔軟に対応できる人を育てるためにこそマニュアルは存在する。そのためのマニュアルのあり方から、作成法、活用のしかた、維持管理のノウハウまでを詳解。

目次

  • 1 マニュアルの役割とは
  • 2 業務の適性化と標準化
  • 3 業務の体系化
  • 4 マニュアル作成のすすめ方
  • 5 チェックリストの作成と活用
  • 6 事務業務マニュアルのつくり方
  • 7 サービスマニュアルのつくり方
  • 8 工場内作業5S推進マニュアル
  • 9 人事考課マニュアルの作成
  • 10 マニュアルの教育と維持管理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13867050
  • ISBN
    • 478891669X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii , 244p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ