東京は焼失する : 初期消火を忘れた「第二次関東大震災」対策

書誌事項

東京は焼失する : 初期消火を忘れた「第二次関東大震災」対策

石井竜生編著

あゆみ出版, 1996.1

タイトル別名

東京は焼失する : 初期消火を忘れた第二次関東大震災対策

タイトル読み

トウキョウ ワ ショウシツ スル : ショキ ショウカ オ ワスレタ ダイニジ カントウ ダイシンサイ タイサク

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p153

内容説明・目次

目次

  • 学校を拠点にする住民消火体制の創設(学童避難訓練での「親への引き渡し」の誤り;東京焼失の恐怖;広域指定避難場所の幻想;個人で防げる被害とは?;初期消火は北淡町に学べ;防災コミュニティ・スクーク;新たな「消火隊」の創設を)
  • 大型ポンプの全域配備で住民の消防体制の確立を
  • 校舎利用の防災コミュニティ計画
  • 学校が避難所になった—神戸からの報告
  • 東京・豊島区「地域防災センター構想」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13892160
  • ISBN
    • 4751905503
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    153p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ