書誌事項

平出遺跡考古博物館ノート

平出遺跡考古博物館 [編]

平出遺跡考古博物館

タイトル別名

博物館ノート

タイトル読み

ヒライデ イセキ コウコ ハクブツカン ノート

この図書・雑誌をさがす

注記

子書誌あり

8の発行: 塩尻市立博物館

関連文献: 10件中  1-10を表示

  • 器は語る

    塩尻市立平出博物館 1997.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 11

    所蔵館2館

  • 中世の戦・近世の騒動

    塩尻市立平出博物館 1996.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 10

    所蔵館2館

  • 書き換えられる歴史像 : 新発見の続出は何をもたらしたか

    戸沢充則[ほか]執筆

    塩尻市立平出遺跡考古博物館 1995.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 9

    所蔵館2館

  • 古代・中世の祈りの世界

    桐原健 [ほか] 著

    塩尻市立博物館 1994.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 8

    所蔵館3館

  • 昔の旅を知る

    神崎宣武,笹本正治,杉村斉[著]

    塩尻市立博物館 1993.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 7

    所蔵館3館

  • 古代・中世の音の世界 : 人々にとって音とは何であったか

    水野正好, 笹本正治 [著]

    塩尻市立博物館 1992.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 5

    所蔵館4館

  • 人物風土記菅江真澄

    宮田登,宮脇昌三[著]

    塩尻市立博物館 1992 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 6

    所蔵館2館

  • 鉄鐸の謎を探る

    桐原健,笹本正治[著]

    塩尻市立博物館 1991.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 4

    所蔵館4館

  • 筑摩の古代文化

    桐原健,原明芳,直井雅尚[著]

    塩尻市立博物館 1990.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 3

    所蔵館3館

  • 信濃の縄紋文化

    神村透,島田哲男,平林彰[著]

    塩尻市立博物館 1989.3 平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編] 2

    所蔵館3館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1392097X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    [塩尻]
  • ページ数/冊数
ページトップへ