Bibliographic Information

戦後精神の経験

藤田省三著 ; 飯田泰三, 宮村治雄編

(藤田省三小論集)

影書房, 1996

  • 1 : 1954~1975
  • 2 : 1976~1995

Title Transcription

センゴ セイシン ノ ケイケン

Available at  / 127 libraries

Note

藤田省三著作目録「稿」: 2p[319]-346

著作目録「稿」補遺 (初版第1刷刊行後、見つけだしたもの): 2p346-347

Description and Table of Contents

Volume

1 : 1954~1975 ISBN 9784877142155

Description

弾む「精神」の活力と運動とその軌跡。しかしそれは、敗戦から今日にいたる20世紀後半、この「黙示録時代」の基底と対決し、凝視することから生まれた。編集人飯田泰三・宮村治雄両氏の精密な採集によって初めて人眼に触れる幻の論考を加えて、いまここに結晶する。

Table of Contents

  • 松に聞け
  • 天皇制
  • 『現代日本の思想』の思想とその書評—久野収・鶴見俊輔両氏の著書の問題性
  • 無視された人の功績—江木衷著『理想の憲政』
  • 理論人の形成—転向論前史
  • 喜劇的状況の問題性
  • 特権的知識人への要請—新らたな行動の自発的組織を
  • 「市民の義務」ということ—六・四統一行動に思う
  • ゼロからの出発
  • 「五・一九」前史〔ほか〕
Volume

2 : 1976~1995 ISBN 9784877142162

Description

本書は、従来発表された著者の論考・談話・座談会ないし対談での発言、および若干の未発表小品のうちから、編者の責任で、「戦後」に始動する著者の精神の運動の軌跡を辿るために好適と見做されるものを選択し、発表年代順に編成したものである。ただし、長篇の論文、および他の形でまとめることが適当と思われるものは除き、また、座談会および対談からの収録は最少にとどめた。

Table of Contents

  • ひた物を御覧ぜよ—「荒地」の中の精神
  • 年記
  • 経験という本
  • 竹内好
  • ヴァルター・ベンヤミン「ボードレール」を読む—ある読書会記録
  • 筆墨の徒
  • 極楽囃子
  • 1979年読書アンケート
  • この欠落
  • 1980年読書アンケート〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN13926965
  • ISBN
    • 4877142150
    • 4877142169
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top