お湯まわりのはなし : お湯と愉しくつき合うために

書誌事項

お湯まわりのはなし : お湯と愉しくつき合うために

鎌田元康編・著

(TOTO books, 019)

TOTO出版, 1996.1

タイトル読み

オユマワリ ノ ハナシ : オユ ト タノシク ツキアウ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p232-234

内容説明・目次

内容説明

本書は三部構成になっており、最初の「学理編」ではお湯のメカニズムおよび給湯設備の進化の歴史を、つぎの「生活編」では炊事・入浴の項目を中心にお湯と生活とのかかわり方を述べた。また、お湯と生活とのかかわり方をみるうえで、歴史的背景も慣習も異なる米国、ヨーロッパなどの諸事情を知る必要があると考え、最後に「雑学編」を設け、おもに各国の入浴事情を中心にまとめた。

目次

  • 学理編(「お湯」の科学;「お湯」をつくるエネルギー;進歩する家庭の給湯器)
  • 生活編(暮らしの中の「お湯」;風呂・温泉のアメニティ)
  • 雑学編(米国の入浴習慣;東西入浴はじめ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13980916
  • ISBN
    • 4887061285
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ