アジアの何を見るか
Author(s)
Bibliographic Information
アジアの何を見るか
古今書院, 1995.7
増補版
- Title Transcription
-
アジア ノ ナニ オ ミルカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
アジアの何を見るか
1993
Limited -
アジアの何を見るか
Available at / 17 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆者:朝倉福温ほか
アジアに関する文献:p276-278. 事項索引,地名索引:巻末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 多様な自然と環境破壊(アジアの自然はさまざま;アジアの熱帯林が危ない)
- 第2部 人々の生活と文化そしてふれあい(おとなりの国・韓国;中国の食糧増産と人口抑制政策;アジアのまん中、チベット;モンゴルは変わっていく;ホンコンとシンガポール、大国の荒波の中で生きる知恵;ドイモイ路線を突き進むベトナム;タイの北部を見て歩く;マレーシアのゴム作り;青年海外協力隊員のフィリピン;あふれんばかり、インドネシア;水没の恐怖のなかで、バングラデシュ;多様なインド ほか)
- 第3部 日本はアジアとどうつきあうか(アジアを狙うニッポン;民族資本と外国資本のはざまで;中国帰国者は幸せか;外国人労働者のふるさと;「援助」は役立つか?;人気急上昇、アジアのリゾート;アジアのお正月と祝祭日;海のシルクロード;アジアに関する文献;アジアを知る事項名セレクト202 ほか)
by "BOOK database"