日本軍制の起源とドイツ : カール・ケッペンと徴兵制および普仏戦争

書誌事項

日本軍制の起源とドイツ : カール・ケッペンと徴兵制および普仏戦争

山田千秋著

(明治百年史叢書, 445)

原書房, 1996.3

タイトル別名

Der Ursprung des japanischen Heerwesens und Deutschland : Carl Cöppen, die allgemeine Wehrpflicht und der preußish-französische Krieg von 1870/1871

タイトル読み

ニホン グンセイ ノ キゲン ト ドイツ : カール ケッペン ト チョウヘイセイ オヨビ フフツ センソウ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

資料文献リスト: p268-281

内容説明・目次

目次

  • 第1章 カール・ケッペン来日の契機
  • 第2章 最新型チュントナーデル銃の売買契約
  • 第3章 カール・ケッペンの日本における活動
  • 第4章 カール・ケッペンをめぐる和歌山藩と中央政府
  • 第5章 日本の徴兵制とドイツにおけるその源流
  • 第6章 日本の「徴兵令」の制定と1870/1871年普仏戦争
  • 第7章 普仏戦争におけるプロイセンの勝利と日本の参謀本部の独立

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14067730
  • ISBN
    • 456202772X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    297p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ