宝の館チベット : イギリス女性がくらした二年間

書誌事項

宝の館チベット : イギリス女性がくらした二年間

カトリーナ・バス著 ; 古川修訳

中央公論社, 1996.3

タイトル別名

Inside the treasure house

タイトル読み

タカラ ノ ヤカタ チベット : イギリス ジョセイ ガ クラシタ ニネンカン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

Inside the treasure house.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

そこは秘境でも理想郷でもなかった。子供たちの笑い声に励まされ、儀式の読経に胸ふるわせる。女性教師が体験した平穏な日常は、しかし壮絶な過去を背負っていた。—傷痕はいまなお疼きつづけている。

目次

  • ラサ
  • 紹介状
  • 中国のシベリア
  • 旅行者から教師へ
  • ラジの呼び声
  • ラサとその冬への適応
  • 模範的紅衛兵
  • チベットのクリスマス
  • 教育問題
  • みぞれの子供達〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14104462
  • ISBN
    • 4120025462
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    357p, 図版16p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ