人生をこころ豊かに楽しむ文人の思想
Author(s)
Bibliographic Information
人生をこころ豊かに楽しむ文人の思想
東洋経済新報社, 1996.4
- Title Transcription
-
ジンセイ オ ココロ ユタカ ニ タノシム ブンジン ノ シソウ
Available at 22 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: P200-201
Description and Table of Contents
Description
一度きりの人生。「清貧の思想」を超える生き方の指針。
Table of Contents
- 第1章 はじめに—なぜ、いま文人の思想か
- 第2章 文人の思想を現代にどう生かすか
- 第3章 文人の思想とはどのようなものか—林語堂の人生論『生活的芸術』による
- 第4章 文人生活と書斎—壷中の別天地
- 第5章 中国文人の描いた理想生活—『秘伝花鏡』の世界
- 第6章 中国文人はどう生きたか—その系譜:陶淵明と蘇東坡
- 第7章 歴代中国文人の逸話・故事—白楽天・蘇東坡ほか
- 第8章 江戸文人はどう生きたか—その系譜と文人気質
- 第9章 江戸文人の逸話・故事(その一)大田南畝、横井也有、与謝蕪村
- 第10章 江戸文人の逸話・故事(その二)亀田鵬斎、橘曙覧、長谷川雪旦
- 第11章 文人道をいかに学ぶか—結びに代えて
by "BOOK database"