世界という背理 : 小林秀雄と吉本隆明

書誌事項

世界という背理 : 小林秀雄と吉本隆明

竹田青嗣 [著]

(講談社学術文庫, [1225])

講談社, 1996.4

タイトル読み

セカイ ト イウ ハイリ : コバヤシ ヒデオ ト ヨシモト タカアキ

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

小林秀雄と吉本隆明は、日本の批評において非常に象徴的な対立点に立つ二つの極である。両者の批評に共通しているのは、「文学」がどういうものであるかについての卓越した確信であって、それは現在の批評の世界では希有なものである…。現実世界への言語と思想の有効性を鋭く問い続けた小林秀雄と吉本隆明の苦闘の道程をたどり、時代の風化に耐えうる真の「思想」とは何かを考察した画期的論考。

目次

  • 1 言葉の海へ
  • 2 「自己」という問い
  • 3 「美」と「信」をめぐって

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14151531
  • ISBN
    • 4061592254
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ