江戸文人おもしろ史話
Author(s)
Bibliographic Information
江戸文人おもしろ史話
(ミューブックス)
毎日新聞社, 1993.7
- Title Transcription
-
エド ブンジン オモシロ シワ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
江戸文人おもしろ史話
1993
Limited -
江戸文人おもしろ史話
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献:p253
Description and Table of Contents
Description
浪華の西鶴、近松から、お江戸の京伝、一九、馬琴など町人文化の花を咲かせた戯作者たち。
Table of Contents
- 戯作者篇(鈴木正三—禅学家で小説家か;浅井了意—名著東海道名所記;井原西鶴—処女作『好色一代男』;近松門左衛門—国民的大劇詩人 ほか)
- 俳人篇(松永貞徳—近世俳諧の祖;西山宗因—談林、中興の開山;北村季吟—豆をポリポリ読書;松尾芭蕉—俳諧上の巨星;杉山杉風—師芭蕉と深い縁 ほか)
- 歌人他篇(下河辺長流—万葉集に精通;戸田茂睡—万葉学者契沖と並ぶ;井上通女—県門女流輩出の前駆;小沢蘆庵—都に歌人あり ほか)
- 漢詩人他篇(石川丈山—三十六峯風月の主;里村紹巴—連歌界の巨峰;柳沢淇園—文武十六般に通ず;柄井川柳—始祖〜十三世へ ほか)
by "BOOK database"