書誌事項

対話型審理 : 「人間の顔」の見える民事裁判

井上正三, 高橋宏志, 井上治典編

信山社出版, 1996.2

タイトル読み

タイワガタ シンリ : 「ニンゲン ノ カオ」 ノ ミエル ミンジ サイバン

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

発売: 大学図書 (カバーより)

内容説明・目次

内容説明

「人間の顔」の見える民事裁判とは。紛争処理制度としての民事裁判が「このままではいけない」という切実な思いが、多くの人々に共有され始めたのである。どういう羅針盤のもとに、改革の船を具体的にどう進めるべきか。「Nコート手続」は、「対話型審理」を文字通り実行するものであった。これを学問の側がどう受けとめるか。対話型裁判手続の解明。

目次

  • 第1部 ゆらぐ時代の民事裁判
  • 第2部 対話型審理の実践—民事裁判手続シンポジウム
  • 第3部 対話型審理の技法と理論
  • 第4部 裁判と法律家への提言

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14177466
  • ISBN
    • 4797220465
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 401p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ