Bibliographic Information

図表でみる教育 : OECD教育インディケータ

OECD教育研究革新センター編集

ぎょうせい, 1996.4-

  • [1996年版]
  • 2002年版
  • 2003年版
  • 2004年版
  • 2005年版
  • 2006年版
  • 2007年版
  • 2008年版
  • 2009年版
  • 2010年版
  • 2011年版
  • 2012年版
  • 2013年版
  • 2014年版
  • 2015年版
  • 2016年版
  • 2017年版
  • 2018年版
  • 2019年版

Other Title

Education at a glance : OECD indicators

Regards sur l'éducation : les indicateurs de l'OCDE

図表でみる教育 : OECDインディケータ

Title Transcription

ズヒョウ デ ミル キョウイク : OECD キョウイク インディケータ

  • Aichi Gakuin University Library and Information Center

    2004年版372/06600893778, 2005年版372/06600903554, 2008年版372/06600949974, 2010年版372/06600986138, 2011年版372/06603003270, 2012年版372/06603011271, 2013年版372/06603035252

  • 愛知学泉大学 岡崎図書館

    2002年版372/オ/2002110052633, 2003年版372/オ/2003110052634, 2004年版372/オ/2004110052635, 2005年版372/オ/2005110052696, 2006年版372/オ/2006110057725, 2007年版372/オ/2007110057726, 2008年版372/オ/2008110060221, 2009年版372/オ/2009110062180, 2010年版372/オ/2010110066341, 2011年版372/オ/2011110066340

  • Aichi University of Education Library

    2002年版370.59||O71||200207007249, 2003年版370.59||O71||200307007291, 2004年版370.59||O71||200407007248, 2005年版370.59||O71||200505006557, 2006年版370.59||O71||200607007292, 2007年版370.59||O71||200707007247, 2008年版370.59||O71||200808004258, 2009年版370.59||O71||200909006293, 2010年版370.59||O71||201010005168, 2011年版370.59||O71||201111008926, 2012年版370.59||O71||201212006943, 2016年版370.59||O71||201617002137

  • Aichi University of Education Library学校

    2003年版370.59||O71||200303007484, 2006年版370.59||O71||200607000783, 2008年版370.59||O71||200809003864, 2015年版370.59||O71||201515005760

  • Aichi University of Education Library家政

    2003年版370.59||O71||200303007484

  • Aichi University of Education Library教実

    2006年版370.59||O71||200606006072

  • Aichi University of Education Library数学

    2004年版370.59||O71||200404006522, 2011年版370.59||O71||201111004919

  • 愛知県立大学 長久手キャンパス図書館

    2002年版370/2002/752204275552, 2003年版370/2003/752204405218, 2004年版370/2004/752204303460, 2005年版370/2005/752204405227, 2006年版370/2006/752204340982, 2007年版370/2007/752204405236, 2009年版370/Z6/2009204591786, 2011年版370/Z6/2011204861943, 2012年版370/Z6/2012204983481, 2014年版370/Z6/2014205173181, 2016年版370/Z6/2016205341170, 2018年版370/Z6/2018205512689

  • 愛知工業大学 附属図書館

    2004年版373||K003343951, 2007年版373||K003624814, 2008年版373||K003657525, 2009年版373||K003739695, 2017年版373||K004449344, 2012年版373||K004049151, 2015年版373||K004303772, 2016年版372||O004365995

  • 愛知産業大学・短期大学 図書館

    2008年版372;Oe;200832000637, 2002年版372||Oe||200220024935, 2005年版372;Oe;200540007897, 2015年版372;Oe;201520037280

Note

2002年版以降の副書名: OECDインディケータ

[1996年版] の監訳: 文部省大臣官房調査統計企画課

2012年版-2013年版の翻訳: 徳永優子, 稲田智子, 来田誠一郎, 矢倉美登里

2014年版の翻訳: 徳永優子, 稲田智子, 定延由紀, 矢倉美登里

2015年版の翻訳: 徳永優子, 稲田智子, 西村美由起, 矢倉美登里

2016年版の翻訳: 徳永優子, 稲田智子, 矢倉美登里, 大村有里, 坂本千佳子, 三井理子

2017年版の翻訳: 矢倉美登里, 稲田智子, 大村有里, 坂本千佳子, 立木勝, 三井理子

2018年版の翻訳: 矢倉美登里, 稲田智子, 大村有里, 坂本千佳子, 立木勝, 松尾恵子, 三井理子, 元村まゆ

2019年版の翻訳: 矢倉美登里, 伊藤理子, 稲田智子, 坂本千佳子, 田淵健太, 松尾恵子, 元村まゆ

2002年版-2004年版の責任表示: 経済協力開発機構, OECD教育研究革新センター編著

2005年版-2019年版の編著: 経済協力開発機構 (OECD)

[1996年版] は原著第3版の翻訳

2002年版以降の出版者: 明石書店

参考文献あり

Description and Table of Contents
Volume

2002年版 ISBN 9784750316758

Description

本書は、比較可能な最新の指標を満載している。その指標は、教育の現状を国際的にどう測るかについての専門家の総意を表している。教育機関による成果と学習の影響、教育の成果を形成する政策手段と教育制度の運営や発展の方法、および教育に投資される人的資源と財源といった情報を提供している。本書はテーマ別に編集されており、表や図を用いた参考情報が掲載され、OECD加盟国全体の教育制度を分析しようとする人々にとって、有益な情報源となっている。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(後期中等教育卒業率と成人の学歴分布;高等教育卒業率及び修了率と成人の学歴分布 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(平均教育年数と在学率;高等教育進学率と平均教育年数、及び中等教育の在学率 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(9〜14歳児の標準授業時間数;学級規模と教員一人あたり生徒数 ほか)
Volume

2003年版 ISBN 9784750318141

Description

本書は、ほかの国々と比較することで、各国の実績を検証することができる。本書は、各国の教育の成果に関する比較可能な最新の指標を満載している。これらの指標は、教育の現状を国際的にどう測るかについての専門家の総意を表している。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(後期中等教育卒業率と成人の学歴分布;高等教育卒業率及び修了率と成人の学歴分布 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(平均教育年数と在学率;高等教育進学率と平均教育年数、及び中等教育の在学率 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
Volume

2004年版 ISBN 9784750319971

Description

本書は、ほかの国々と比較することで、各国の実績を検証することができる。本書は、各国の教育の成果に関する比較可能な最新の指標を満載している。

Table of Contents

  • 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率と成人の学歴分布 ほか)
  • 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • 教育機会・在学・進学の状況(平均教育年数と在学率;高等教育進学率と平均教育年数、及び中等教育の在学率 ほか)
  • 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
Volume

2005年版 ISBN 9784750322254

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から成人までの在学率;中等・高等教育の在学率 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
Volume

2006年版 ISBN 9784750324333

Description

OECD加盟国の各政府は、教育を効果的に行う政策を模索しつつ、同時に、教育へのニーズの高まりに応えるための追加資源を探している。本書を参照することで、各国は他の国々との比較の中で自国の実績を検証できる。本書は、各国の教育の成果に関する比較可能な最新の指標を多数提供し、またその指標は、教育の現況を国際的に比較・評価する方法についての専門家の総意を表している。各指標が対象とするのは、教育に関わる人々、教育財源の支出、教育制度の機能であり、また、教育の成果である。教育の成果には、主要教科の生徒の成績比較から、成人の学歴と収入・就業機会まで、幅広い内容が含まれる。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から成人までの在学率;中等・高等教育の在学率 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
  • 付録
Volume

2007年版 ISBN 9784750326566

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
  • B章 教育への支出と人的資源
  • C章 教育機会・在学・進学の状況
  • D章 学習環境と学校組織
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート
Volume

2008年版 ISBN 9784750328652

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
  • B章 教育への支出と人的資源
  • C章 教育機会・在学・進学の状況
  • D章 学習環境と学校組織
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート
Volume

2009年版 ISBN 9784750330723

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
  • B章 教育への支出と人的資源
  • C章 教育機会・在学・進学の状況
  • D章 学習環境と学校組織
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート
Volume

2010年版 ISBN 9784750332840

Description

各国に対し、他の国々との比較の中で自国の実績を検証する機会を提供。各国の教育制度に関する比較可能な最新の指標を多数提供し、教育の現況を国際的に比較・評価する方法について専門家の総意を反映している。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率と高等教育進学率 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率;高等教育機関における留学生と外国人学生 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
Volume

2011年版 ISBN 9784750334752

Description

OECD加盟国の各政府は、公的予算の縮小を迫られる一方、効果的な教育、拡大するニーズに応える教育を実現する政策を模索している。本書はそうした各国政府に対し、他の国々との比較の中で自国の実績を検証する機会を提供するものである。本書は、教育制度に関する比較可能な指標を多数提示し、教育の現況を国際的に比較・評価する方法について専門家の総意を反映している。各指標が示すのは、どのような人が教育に関わり、教育にはどの程度の資金が投じられ、教育制度はどのように機能しているかについてである。また、例えば、主要教科の生徒の成績の比較、収入や成人の就業機会に対する教育の影響など、多種多様な教育の成果についても報告している。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
  • B章 教育への支出と人的資源
  • C章 教育機会・在学・進学の状況
  • D章 学習環境と学校組織
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート
Volume

2012年版 ISBN 9784750336848

Description

OECD加盟34か国及びOECD非加盟G20諸国を対象に、各国の教育制度の構造や財政、成果についてのデータを収録。140の図、230の表、10万に及ぶ数値を駆使し、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育に投入される財政的・人的資源、教育機関への入学・在学・進学、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を取り上げる。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
  • B章 教育への支出と人的資源
  • C章 教育機会・在学・進学の状況
  • D章 学習環境と学校組織
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート
Volume

2013年版 ISBN 9784750338910

Description

世界中の教育の現況に関する正確で実際的価値のある情報源として、信頼できるものである。OECD加盟国及びOECD非加盟G20諸国の計40か国を対象に、各国の教育制度の構造や財政、成果についてのデータを収録している。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
  • B章 教育への支出と人的資源
  • C章 教育機会・在学・進学の状況
  • D章 学習環境と学校組織
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート
Volume

2014年版 ISBN 9784750340883

Description

本書は、世界中の教育の現況に関する正確で実際的価値のある情報源として、信頼できるものである。OECD加盟34か国及び多数のOECD非加盟国の教育制度について、その構造や財政、成果に関するデータを提供している。150の図、300の表、10万に及ぶ数値を駆使し、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育に投入される財政的・人的資源、教育機会・在学・進学の状況、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を取り上げている。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率;就学前教育 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
Volume

2015年版 ISBN 9784750342900

Description

100の図、150の表、さらにホームページで参照可能な150の表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育に投入される財政的・人的資源、教育機会と在学・進学の状況、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を取り上げている。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率;幼児教育 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
  • 付録(教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ);主要な基本データ ほか)
Volume

2016年版 ISBN 9784750344225

Description

OECD加盟35か国及び多数のOECD非加盟国の教育制度についての構造や財政、成果に関するデータ。125を超える図、145を超える表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育に投入される財政的・人的資源、教育機会と在学・進学の状況、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を提供している。2016年版では新たに、新インディケータA9で、高等教育の学生の修了率(高等教育プログラムに入学し、所定の年数以内に卒業した者の割合)を分析。D6では、学校長の人的構成とその職務についてデータを提供する。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率;高等教育卒業率 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合;教育出支の公私負担割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率;幼児教育;高等教育進学率 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数;教員の給与 ほか)
Volume

2017年版 ISBN 9784750345802

Description

OECD加盟35か国及び多数のOECD非加盟国の教育制度についての構造や財政、成果に関するデータ。本書に掲載する100を超える図、80を超える表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育に投入される財政的・人的資源、教育機会と在学・進学の状況、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を提供している。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;後期中等教育卒業率 ほか)
  • B章 教育への支出と人的資源(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合 ほか)
  • C章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率;幼児教育 ほか)
  • D章 学習環境と学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数 ほか)
Volume

2018年版 ISBN 9784750347400

Description

『図表でみる教育OECDインディケータ』は、世界中の教育の現況に関する情報源として信頼できるものであり、OECD加盟36か国及び多数のOECD非加盟国の教育制度について、その構造や財政、成果に関するデータを提供している。『図表でみる教育OECDインディケータ(2018年版)』は、本書に掲載する100を超える図表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育機会と在学・進学の状況、教育に投入される財政的資源、教員、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を提供している。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
  • B章 教育機会・在学・進学の状況
  • C章 教育への支出
  • D章 教員と学習環境・学校組織
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート
Volume

2019年版 ISBN 9784750349305

Description

『図表でみる教育OECDインディケータ』は、世界中の教育の現況に関する情報源として信頼できるものであり、OECD加盟国及び多数のOECD非加盟国の教育制度について、その構造や財政、成果に関するデータを提供している。本書に掲載する100を超える図表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育機会と在学・進学の状況、教育に投入される財政的資源、教員、学習環境と学校組織など、教育のさまざまな側面についての重要な情報を提供している。2019年版では、高等教育修了率、博士課程の卒業者とその労働市場での成果、高等教育の入学制度に関する新しいインディケータで高等教育に焦点を当てているほか、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals,SDGs)」の目標4についての章を特設している。

Table of Contents

  • A章 教育機関の成果と教育・学習の効果(成人の学歴分布;若年者の就学及び就業状況 ほか)
  • B章 教育機会・在学・進学の状況(初等教育から高等教育までの在学率;幼児教育 ほか)
  • C章 教育支出(在学者一人当たり教育支出;国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合)
  • D章 教員・学習環境・学校組織(初等・中等教育学校の生徒の標準授業時間数;学級規模と教員一人当たり生徒数)
  • 付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
  • 付録2 主要な基本データ
  • 付録3 資料・算定方法・テクニカルノート

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BN14201414
  • ISBN
    • 4324047634
    • 475031675X
    • 4750318140
    • 475031997X
    • 4750322253
    • 4750324337
    • 9784750326566
    • 9784750328652
    • 9784750330723
    • 9784750332840
    • 9784750334752
    • 9784750336848
    • 9784750338910
    • 9784750340883
    • 9784750342900
    • 9784750344225
    • 9784750345802
    • 9784750347400
    • 9784750349305
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    engfre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    27-30cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top