RADによるデータベース構築技法 : 生産性を3倍にする

書誌事項

RADによるデータベース構築技法 : 生産性を3倍にする

佐藤正美著

ソフト・リサーチ・センター, 1995.11

タイトル読み

RAD ニ ヨル データベース コウチク ギホウ : セイサンセイ オ 3 バイ ニ スル

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末:参考文献

内容説明・目次

内容説明

本書は、RADを実地に導入するための手引書である。RADは、Rapid Application Developmentの略称であるが、RADの際立った特徴は、1,000,000ステップ規模のアプリケーション・システムを10名程度の参加人数(DAおよびDBAは除くが)で6か月以内に構築する、という点にある。本書では、その方法を、筆者の経験やSDI/RADを実地に導入した筆者の顧客の「生の声」を織り込みながら述べている。

目次

  • 第1章 RAD 定義
  • 第2章 ビジネス・モデルの構築
  • 第3章 プロトタイプの生成方法
  • 第4章 T字形ER手法
  • 第5章 アプリケーション・プログラムの生成方法
  • 第6章 DA,DBAおよびSWATチーム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ