平和の失速 : 大正時代とシベリア出兵

Bibliographic Information

平和の失速 : 大正時代とシベリア出兵

児島襄著

(文春文庫)

文藝春秋, 1995.9-1995.12

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

Title Transcription

ヘイワ ノ シッソク : タイショウ ジダイ ト シベリア シュッペイ

Available at  / 11 libraries

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784167141547

Description

大正年間は波瀾含みで幕を開けた。元年12月に予算に関し陸軍の抵抗を受け、西園寺内閣は崩壊。元老桂太郎が組閣するが、陸軍・元老の横暴であるとして「閥族打破」「憲政擁護」のスローガンのもと政党、民衆の反発をまねき、二カ月もたず瓦解する。政友会の支持をとりつけた山本権兵衛内閣発足で政局はおさまるかに見えたが…。

Table of Contents

  • 1 山県元老と陸軍に葬られた西園寺内閣
  • 2 桂内閣誕生するも“大正維新”を求める声
  • 3 民衆による倒閣“大正政変第二幕”
  • 4 山本内閣成立から米国の「排日法」議会通過
  • 5 中国の“外患”に「対支三案件」の強行突破
Volume

2 ISBN 9784167141554

Description

難産の末誕生した山本権兵衛内閣だったが、翌年には「海軍汚職問題」が発覚し総辞職にいたる。紆余曲折し、長老大隅重信が登場する。この間、国内では皇太后の崩御、桜島大噴火、北日本の凶作、発疹チフス、ペストの流行が影を落とす。欧州ではオーストリア・ハンガリー帝国皇太子が暗殺され、戦争の足音がしのびよっていた。

Table of Contents

  • 1 桂元老の死と桜島の大噴火
  • 2 「シーメンス事件」と次期海相候補の召喚
  • 3 山本内閣崩壊に首班指名が混迷
  • 4 大隅内閣成立と風雲急を告げる欧州情勢
  • 5 墺洪皇太子夫再暗殺事件の勃発
Volume

3 ISBN 9784167141561

Table of Contents

  • 1 第一次世界大戦の開幕
  • 2 膠州湾・青島要塞攻略戦
  • 3 絶対多数党・政友会の大敗
  • 4 対支交渉の危機的推移
  • 5 天皇嘉仁の即位大礼と内閣の交代
Volume

4 ISBN 9784167141578

Table of Contents

  • 1 ロシア革命とアメリカの参戦
  • 2 英国政府、シベリア出兵を日本に要請
  • 3 外に出兵問題、内に米騒動
  • 4 第一次世界大戦の終幕を告げる鐘
  • 5 シベリア権益と朝鮮独立運動
Volume

5 ISBN 9784167141585

Description

第一次大戦後、混迷を深めるロシア情勢に対し、連合国は反革命のオムスク政権を支援するが、足並がそろわず日本は孤立する。大正九年が明けると黒龍、沿海両州で反日異変が起き、三月には音信不通となっていたニコラエフスクでロシア赤軍と日本守備隊の間で衝突、守備隊は壊滅した。日露前線は一触即発の危機を迎えていた。

Table of Contents

  • 1 混迷するロシアを傍観する連合軍
  • 2 オムスク政府の崩壊と列強の撤兵
  • 3 ニコラエフスクの日本軍撃滅さる
  • 4 日露前線は一触即発の危機
Volume

6 ISBN 9784167141592

Description

欧州の戦乱が収まり二年目に入ると、大戦景気の「かげり」は「恐慌」へと姿を変えた。大正九年四月七日、株価は大暴落、取引が一時停止される。議会では大正政治の焦点・衆議院議員選挙法改正案、いわゆる普選案が上程された。一方、海外では米国カリフォルニア州であがった「排日」の火の手がオーストラリアにも及んでいた。

Table of Contents

  • 1 尼港の日本人虐殺事件の凶報
  • 2 大正政治の一大焦点「普選」
  • 3 外患迫る時に陸相の辞任問題起る
  • 4 流動化する内外情勢に揺れる国論
Volume

7 ISBN 9784167141608

Description

大正10年、不景気に加え社会問題が続出する。日本鉄道史上に残る大工事かつ難工事であった、伊豆半島を横断する丹那トンネルで、大落盤事故が発生。栃木の足尾銅山での労働争議。また、政治的には大正天皇の病勢の進行なともなう摂政問題、国際的には未曾有の惨禍を引き起こした大戦の反省から軍縮の機運が盛り上がっていた。

Table of Contents

  • 1 「宮中某重大事件」の発覚
  • 2続出する社会問題
  • 3 ウラジオストクをめぐる混乱状況
  • 4 内に摂政問題、外に軍縮圧力
  • 5 政局運営に自信を持つ原敬首相と社会風潮
Volume

8 ISBN 9784167141615

Description

大正も十年を数え政党政治は軌道にのったかに見えた。しかし、皇太子の摂政就任、ワシントン軍縮会議を目前に、原敬首相が暗殺される。後を引き継いだ高橋是清内閣はわずか半年で総辞職。議会は混迷を極める…。大正十四年、普通選挙法が可決するが、同時に治安維持法が成立し、大正デモクラシーは終焉を迎えようとしていた。

Table of Contents

  • 1 忍びよる「暗殺者」の黒い影
  • 2 内政と外交の展望に見る日本の手腕
  • 3 巨星墜つ!「平民宰相」兇刃に斃る
  • 4 後継者首相の高橋是清と『ワシントン会議』
  • 5 『大連会議』決裂と“ダルマ”内閣瓦解
  • 6 シベリア撤兵と「日ソ基本条約」の調印

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN14330869
  • ISBN
    • 416714154X
    • 4167141558
    • 4167141566
    • 4167141574
    • 4167141582
    • 4167141590
    • 4167141604
    • 4167141612
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top