書誌事項

活字三昧

目黒考二〔著〕

(角川文庫)

角川書店, 1996.1

タイトル読み

カツジ ザンマイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

15歳で初めて読書に目覚め、以来、人生の大半を本に費してきた目黒考二。真性活字中毒者である彼は、読書家必読の『本の雑誌』発行人を務める傍ら、北上次郎として文芸評論をこなし、さらに年間1000冊読破を目指す達人中の達人である。本書は、その膨大な読書体験をもとに見つけた様々な喜び、怒り、哀しみ他、作品論、作家論に至るまで読書に関するあらゆる情報を満載した、前代未聞の読書生活ノート。

目次

  • もう社員旅行なんか行きたくない
  • 島田一男『魔道九妖星』を探せ!
  • 読書計画は修正こそが愉しい
  • 全集の端本探しに右往左往
  • 「玉井喜作伝」よ、早く出てこい!
  • 「三ヵ月本棚」の哀しみ
  • 古本屋歩きの日々
  • 競馬本を読んで秋競馬の開幕を待つファンの弁
  • 角川文庫リバイバル・コレクションについて
  • 初老小説を読みたい〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14557627
  • ISBN
    • 4041974011
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ