「不治」の後遺症に光がみえた : 脳卒中改善レポート

著者

    • 血流障害研究会 ケツリュウ ショウガイ ケンキュウカイ

書誌事項

「不治」の後遺症に光がみえた : 脳卒中改善レポート

血流障害研究会編

カズ出版 , 島津書房(発売), 1995.10

タイトル別名

不治の後遺症に光がみえた

タイトル読み

フジ ノ コウイショウ ニ ヒカリ ガ ミエタ : ノウソッチュウ カイゼン レポート

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

血流障害(動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・脳内出血など)の後遺症は、リハビリ等でもなかなか改善しない。血流障害の根本原因は体内で発生する過剰な活性酸素にある。これを必要に応じて消去する能力が体にそなわれば問題は解決する。論より証拠、SOD様エキスは後遺症に苦しむ人々に福音と光をもたらした。改善の程度には個人差があるが、その代表例を集めて紹介。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14565534
  • ISBN
    • 4906570011
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    162p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ