税金こぼれ話 : わが国の租税変遷体験記

書誌事項

税金こぼれ話 : わが国の租税変遷体験記

吉國二郎著

財経詳報社, 1996.5

タイトル読み

ゼイキン コボレバナシ : ワガクニ ノ ソゼイ ヘンセン タイケンキ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

税の権威が語る戦後の昭和史。戦後四半世紀、一貫して新しい租税体系の構築と税務行政に携わった、いわば税の第一人者として知られる著者が、自ら体験した数々の秘められたエピソードを交えながら、税の変遷とその背景を分かりやすく語った、貴重な証言録。

目次

  • 心に刻まれた海軍時代の話
  • 税の発生とその変遷
  • 明治以後、第二次大戦終結までの税制の発展
  • 第二次大戦終結後の税制の発展
  • 京都下京税務署長時代
  • 大阪北税務署長時代
  • 大蔵大臣秘書官時代
  • 国税庁設立され、所得税課勤務
  • シューパーバイザーの試験
  • 法人税を担当することになって〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14655524
  • ISBN
    • 4881771493
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 3, 320p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ