書誌事項

長者番付の研究

市川洋著

(朝日文庫)

朝日新聞社, 1996.5

タイトル読み

チョウジャ バンズケ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本の「お金持ち」はどんな人たちなのか。彼らはどのようにして「長者」になったのか。毎年5月に発表される高額納税者名簿(長者番付)の1970年代からの常連約600人を、経済学者がさまざまな角度から徹底分析し、成功のノウハウの解析を試みた。現代日本の「富豪」たちの実像を描きだす好読物。

目次

  • 第1章 長者番付常連の四百七十四人
  • 第2章 高額所得者二百七十三人の分析
  • 第3章 同族のいろいろなタイプ
  • 第4章 創業型社長が長者の本命
  • 第5章 医者の登場とその理由
  • 第6章 外国のサクセス・ストーリー
  • 第7章 女性・政治家・若手・名門の長者たち
  • 第8章 億万長者への道—学歴は無用、学力は有用
  • 第9章 バブル後の高額納税者

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14672192
  • ISBN
    • 4022611472
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ