棘皮動物の五放射相称の起源と進化に関する古生物学的・分子生物学的研究

Bibliographic Information

棘皮動物の五放射相称の起源と進化に関する古生物学的・分子生物学的研究

研究代表者, 大路樹生

大路樹生, 1995.3

Title Transcription

キョクヒ ドウブツ ノ ゴホウシャ ソウショウ ノ キゲン ト シンカ ニ カンスル コセイブツガクテキ ブンシ セイブツガクテキ ケンキュウ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

平成6年科学研究費補助金(一般研究(A))研究成果報告書

研究課題番号:05404001

研究分担者: 棚部一成[ほか]

Contents of Works

  • Eocene crinoids from Seymour Island, Antarctic Peninsula : paleobiogeographic and paleoecologic implications / David L. Meyer and Tatsuo Oji
  • ウミユリの自切と再生 / 大路樹生
  • Arm autotomy and arm branching pattern as anti-predatory adaptations in stalkless crinoids / Tatsuo Oji and Takashi Okamoto
  • 「生きている化石」と「その他の生物」の比較 / 大路樹生
  • Analysis of a Carboniferous embryonic ammonoid assemblage-implications for ammonoid embryology / Kazushige Tanabe[ほか]

Details

  • NCID
    BN14700050
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    [東京]
  • Pages/Volumes
    1冊
  • Size
    30cm
Page Top