都市と思想家
著者
書誌事項
都市と思想家
(叢書・現代の社会科学)
法政大学出版局, 1996.7
- 1
- 2
- タイトル読み
-
トシ ト シソウカ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
都市と思想家 (1)
1996
限定公開 -
都市と思想家 (1)
-
-
都市と思想家 (2)
1996
限定公開 -
都市と思想家 (2)
大学図書館所蔵 件 / 全137件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の編者: 柴田隆行, 的場昭弘, 村上俊介
人名索引: 1:巻末p1-12. 2:巻末p1-12
収録内容
- 1: ヨーロッパ都市の史的展開と思想家たち / 石塚正英 [執筆]
- ロンドンとモア / 田村秀夫 [執筆]
- ロンドンとウルストンクラーフト / 白井堯子 [執筆]
- ブラッドフォードとヴェールト / 高木文夫 [執筆]
- キルケニーとバークリ / 一ノ瀬正樹 [執筆]
- パリとメルセンヌ / 宗像惠 [執筆]
- パリとハイネ / 高木文夫 [執筆]
- トゥルーズとヴォルテール / 宮崎揚弘 [執筆]
- リヨンとフーリエ / 福井和美 [執筆]
- マルセイユとマッツィーニ / 黒須純一郎 [執筆]
- ブザンソンとプルードン / 斉藤悦則 [執筆]
- ブリュッセルとマルクス / 的場昭弘 [執筆]
- ヴェネツィアとラスキン / 鳥越輝昭 [執筆]
- リジポアとペソア / 長尾史郎 [執筆]
- ニューハーモニーとオウエン / 丸山武志 [執筆]
- ニューヨークとヴァイトリング / 石塚正英 [執筆]
- 補論 : 都市とアルヒーフ(公文書館あるいは古文書館) / 的場昭弘 [執筆]
- 2: テュービンゲンとヘーゲル / 生方卓 [執筆]
- ヴッパータールとエンゲルス / 的場昭弘 [執筆]
- ブルックベルクとフォイエルバッハ / 川本隆 [執筆]
- ハイデルベルクと三木清 / 内田弘 [執筆]
- イエナとフィヒテ / 木村博 [執筆]
- キールとシュタイン / 柴田隆行 [執筆]
- ベルリンとラサール / 篠原敏昭 [執筆]
- ライプツィヒとブルム / 村上俊介 [執筆]
- ゲッティンゲンとリップス / 的場哲朗 [執筆]
- バーゼルとエラスムス、ホルバイン(子) / 高橋憲夫 [執筆]
- バーゼルとバッハオーフェン / 臼井隆一郎 [執筆]
- ジュネーブとカルヴァン / 砂原教男 [執筆]
- ジュネーブとルソー / 西島幸右 [執筆]
- ベルンとヘーゲル / 早瀬明 [執筆]
- ケーニヒスベルクとカント / 高野敏行 [執筆]
- ウィーンとシュタイン / 森田勉 [執筆]
- プラハとフス / 薩摩秀登 [執筆]
- 補論1 : 旧DDR三都の「第二の戦後復興」 / 村上俊介 [執筆]
- 補論2 : 思想家の町々を歩く / 柴田隆行 [執筆]
内容説明・目次
- 巻冊次
-
1 ISBN 9784588600265
内容説明
都市を舞台とする思想史。都市と思想家の出会いはドラマティック。都市は思想家をどう育んだか、思想家は都市にどんな影響を与え、何を残したか。本書では、ロンドン・パリ・リヨン・マルセイユ・ブリュッセル・ヴェネツィア・リジボア・ニューヨーク等の諸都市に思想家たちの営為と足跡を訪ねる。
目次
- 序 ヨーロッパ都市の史的展開と思想家たち
- 1 イギリスとアイルランド
- 2 フランスとベルギー
- 3 イタリアとポルトガル
- 4 アメリカ
- 補論 都市とアルヒーフ(公文書館あるいは古文書館)
- 巻冊次
-
2 ISBN 9784588600272
内容説明
ハイデルベルクと三木清、ベルリンとラサール、ジュネーヴとルソー、ケーニヒスベルクとカント等々、思想家の思想形成と生涯において大きな意味をもった、ドイツ・スイス・東欧の都市。その街路や広場や建物の一角から、ヨーロッパ近代思想史の襞に新たな光を当てる試み。
目次
- 1 西南ドイツ
- 2 北東ドイツ
- 3 スイス
- 4 東欧
「BOOKデータベース」 より