社風の研究 : 一流企業はどこが違うか

書誌事項

社風の研究 : 一流企業はどこが違うか

松浦敬紀著

(PHP文庫, マー61)

PHP研究所, 1986.12

タイトル読み

シャフウ ノ ケンキュウ : イチリュウ キギョウ ワ ドコ ガ チガウカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

遡及データをもとにした流用入力

内容説明・目次

内容説明

終身雇用、一社懸命の伝統が育んだ日本的企業風土—“社風”。本書は、社風がいかに働く人々の活力に影響し、企業のイメージをつくりあげ、企業の利益源、成長の隠れた因子となっているかを明らかにする。東京海上、三菱商事、住友銀行、富士通、ホンダ、日本電気など一流企業の実例を使い、日本企業の構造に社風という切り口で挑んだ好著である。就職学生、ビジネスマン必携の書。

目次

  • 第1章 なぜ社風なのか
  • 第2章 社風おそるべし
  • 第3章 社風が人をつくる
  • 第4章 人気企業の社風をみる
  • 第5章 社風は日々つくられる
  • 社風最前線—いま企業に何が起こっているか(ジャスコ・ふるさと別採用制度;サントリー・横断人事制度;富士通・四十五歳研修制度;西武百貨店・ライセンス制度)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14816394
  • ISBN
    • 4569260969
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ