書誌事項

書と文字は面白い

石川九楊著

(新潮文庫, い-48-1, 5749)

新潮社, 1996.8

タイトル読み

ショ ト モジ ワ オモシロイ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

1993年7月刊単行本の文庫化

内容説明・目次

内容説明

「家」や「王」といった漢字はどのように生れたのか?ペン習字は役に立つのか?芸能人のサインの起源は?「文字ではない書」っていったい何—?斯界きっての論客として知られる書家が、古代中国の甲骨文や王羲之、顔真卿から、いしいひさいち漫画に至るまで、古今東西の書と文字を俎上にのせ、縦横無尽に考察するコラム集。

目次

  • 1 文字
  • 2 文字の美、書の美
  • 3 書字と文字
  • 4 中国書史
  • 5 日本書史
  • 6 近代書史

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14833167
  • ISBN
    • 4101483116
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    298p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ