書誌事項

日本精神叢書

文部省思想局編

日本文化協會出版部

タイトル読み

ニホン セイシン ソウショ

この図書・雑誌をさがす

注記

定価あり

関連文献: 23件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 敢語と日本儒教

    山口察常著

    日本文化協會出版部 1938.5 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館1館

  • 道元と日本の禪

    紀平正美著

    日本文化協會出版部 1938.11 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館2館

  • 傳教・弘法と日本文化

    金子大榮著

    日本文化協會出版部 1937.3 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館14館

  • 古事記と建國の精神

    植木直一郎著

    日本文化協會出版部 1937.1 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館14館

  • 祝詞と國民精神

    武田祐吉著

    日本文化協會出版部 1937.5 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館13館

  • 聖徳太子と日本文化

    花山信勝著

    日本文化協會出版部 1937.2 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館20館

  • 山鹿素行の配所殘筆

    紀平正美著

    日本文化協會出版部 1937.4 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館17館

  • 中臣祓と民族精神

    河野省三著

    日本文化協會出版部 1937.11 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館2館

  • 聖徳太子の十七條憲法

    白井成著 ; 文部省思想局編

    日本文化協會出版部 1937.3 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館5館

  • 宮本武藏五輪書と劍道の精神

    岡田恒輔著

    日本文化協會出版部 1937.7 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館7館

  • 徒然草と人生觀

    阪口玄章著

    日本文化協會出版部 1937.6 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館14館

  • 頼山陽と日本精神/ 鹽谷温著

    日本文化協會出版部 1936.12 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館20館

  • 神道大意

    河野省三著

    日本文化協會出版部 1936.11 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館10館

  • 謠曲と日本精神

    佐成謙太郎著

    日本文化協會出版部 1936.4 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館16館

  • 吉田松陰の留魂録

    紀平正美著

    日本文化協會出版部 1936.2 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館13館

  • 萬葉集と忠君愛國

    武田祐吉著

    日本文化協會出版部 1936.1 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館10館

  • 親鸞と日本佛教

    小野正康著 ; 文部省思想局編

    日本文化協會出版部 1936.4 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館7館

  • 十訓抄と道徳思想

    藤岡継平著

    日本文化協會出版部 1936.8 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館6館

  • 二宮翁夜話の精神

    佐々井信太郎著

    日本文化協會出版部 1936.9 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館12館

  • 翁問答と日本教育論

    海後宗臣著 ; 文部省思想局編

    日本文化協會出版部 1936.10 日本精神叢書 / 文部省思想局編

    所蔵館12館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1493403X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21-22cm
ページトップへ