書誌事項

お墓と家族

槇村久子著

朱鷺書房, 1996.6

タイトル別名

近代日本墓地の成立と現代的展開

タイトル読み

オハカ ト カゾク

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p250-255

博士論文「近代日本墓地の成立と現代的展開」(1993年京都大学に提出)をベースに書き直したもの

内容説明・目次

内容説明

家族はますます小さくなり、地縁・血縁も昔日のような絆は持ち得なくなった。人生のラストステージに浮かび上がる「お墓」の問題は、高齢化社会を迎えている現代の矛盾を、そのままに反映している。新しい形態の都市型共同墓所も出現しているが、これからのお墓はどういう方向に向かうのか。意欲的なフィールドワークから生まれた新時代への提言。

目次

  • 第1章 現代人とお墓の関係
  • 第2章 ライフスタイルとお墓
  • 第3章 お墓と法律
  • 第4章 都市の発展とお墓
  • 第5章 多様なお墓の出現
  • 第6章 都市型共同墓所の誕生
  • 第7章 未来とお墓
  • エピローグ 私たちがなすべきこと

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14947235
  • ISBN
    • 4886026060
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    257p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ