書誌事項

危機と飛翔

鶴岡善久著

沖積舎, 1996.9

タイトル読み

キキ ト ヒショウ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本におけるシュルレアリスム運動及び瀧口修造・北園克衛・冨士原清一等の詩の検証、更にはミショー・クレー・メリヨン・山口長男・加納光於・西脇順三郎・古賀春江等の画家論、土方巽・大野一雄の舞踏論を通してさぐる—20世紀前衛芸術の精神。

目次

  • 1910〜1939前衛文学の状況
  • 危機へ至る夢—日本シュルレアリスム詩運動の軌跡
  • シュルレアリスム詩誌の誕生
  • 離反と融合のはざまで—テクストとイマージュ、その関係につき二、三
  • 日本のシュルレアリスムと瀧口修造
  • 「諺」の誕生、ならびにそのあとさき—瀧口修造とミロ
  • 鰐が通る意味、通らぬ意味—瀧口修造と北園克衛
  • 「漂流詩」への私信
  • 微笑、或は眼差しの行方—瀧口修造と加納光於
  • 冨士原清一論—超現実から危機意識へ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15008737
  • ISBN
    • 4806046124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    315p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ