布石の理論と実戦 : 碁の骨格づくりを解明し、プロの感覚を分析する 何が基本か何が悪いか

書誌事項

布石の理論と実戦 : 碁の骨格づくりを解明し、プロの感覚を分析する 何が基本か何が悪いか

加藤正夫著

(新・木谷道場入門, 2)

河出書房新社, 1996.5

新装改訂版

タイトル読み

フセキ ノ リロン ト ジッセン : ゴ ノ コッカクズクリ オ カイメイ シ プロ ノ カンカク オ ブンセキ スル : ナニ ガ キホン カ ナニ ガ ワルイカ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

碁の骨格づくりを解明し、プロの感覚を分析する

目次

  • 第1章 布石で大切なこと
  • 第2章 実戦ではこう打つ
  • 第3章 いい手・悪い手

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15038057
  • ISBN
    • 4309722229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ