カラオの洞窟 : フィリピンの昔ばなし

著者

書誌事項

カラオの洞窟 : フィリピンの昔ばなし

荒木博之編訳 ; 三谷靭彦絵

(世界の昔ばなし, 25)

小峰書店, 1989.3

タイトル読み

カラオ ノ ドウクツ : フィリピン ノ ムカシバナシ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本人は、日本人の心の歴史を誇りに思っています。それと同時に、よその民族の人が、自分の民族の心の歴史を誇りに思っていることを理解することがたいせつです。それにはまず、よその民族がどんな昔ばなしを伝えてきているのか知ることが、いちばんの近道だと思うのです。小学校高学年〜中学生向。

目次

  • カラオの洞窟
  • インダラパトラとスライマンの怪獣退治
  • 2人の兄弟
  • ママインゴとシソの話
  • マリアの冒険
  • おばあさんと猿
  • いたずら者のファン
  • イニーゴ
  • 急がばまわれ(木耶子の実)
  • アスワングとパティァナック
  • マノンゴル
  • 子どものない夫婦
  • お姫様と結婚した樵
  • 魔法の鳥
  • 蟹の戦い
  • 水牛と貝の競走
  • 猿と亀
  • ベニトの話
  • ファンと空とぶ3頭の馬
  • 瑪瑙のなる木
  • ティギィの鳥
  • バンツガンの物語

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15160072
  • ISBN
    • 433805025X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    182p
  • 大きさ
    22cm
  • 親書誌ID
ページトップへ