日本語はどこからきたのか : ことばと文明のつながりを考える

書誌事項

日本語はどこからきたのか : ことばと文明のつながりを考える

大野晋著

(ポプラ・ノンフィクションBOOKS, 14)

ポプラ社, 1996.4

タイトル読み

ニホンゴ ワ ドコ カラ キタノカ : コトバ ト ブンメイ ノ ツナガリ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

10代向。

目次

  • 1 日本について考える
  • 2 言語の比較はどういう方法でするか
  • 3 これまでの日本語の比較研究
  • 4 タミル語に出会う
  • 5 日本語と日本文化と
  • 6 日本語はどこからきたのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15184310
  • ISBN
    • 4591051005
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    194p
  • 大きさ
    19cm
  • 親書誌ID
ページトップへ